Saturday, June 30, 2007

鍵のホルダ 鉄製


魚の形をしている。

Sunday, June 24, 2007

オーケストラ ウサギ



集団展示。


材質は、紙粘土の手作り

置き場所は・・・。

ウサギ、クリスマス用


天使ヴァージョン。オーケストラをそろえたら、「好き者」と思われたらしく、クリスマス前に、勧められた。。

Tuesday, June 19, 2007

五輪塔 室町



石が黒で、気に入ってます。
サイズも家の中に置くには手ごろ。

流木の細工


新婚旅行(北海道)の、思い出の大事な品。

ところがそれが・・一度、落として、壊れた。
泣く泣く、ボンドでつないでいる。
だがうまくはつかないで、時々左のヤツの、楽器が外れる。
その度に直し直し。

木のトナカイ


枝で作った角がいいでしょ。

Tuesday, June 12, 2007



なんてこたあ、ないんだけど、アイビーいれてると、それなりにサマになるよね

Sunday, June 10, 2007

お地蔵さん


高さ10cm位。ベランダの紅葉の根元に置いてます。

(写真、撮り直さなきゃ)

鉄灯篭 江戸


京都の骨董屋さんで。
サビでボロボロなんだけど、味がある。

兎 石版 李朝


李朝のモノと思われるが。
苔むしてほしいので、外に出してはいるは、日当たりよいせいか、なかなか。置き場所変えようかな・・。

置床


幅40センチ位。
真ん中に現代アート風だが、うるさくない金属板がはめこんである。

文鎮 漆 梅花


結婚式の引き出物に入れた。
お邪魔にならず、実際に使ってもらえそうなモノ、と。

ふくろう



もとは、胡椒と塩をいれるための調味料入れ。
割れたので、ボンドでつないで、ベランダの草の間に放りこむ。
味がでてきた。コケでもついて緑が出てくるともっと嬉しいかも。

水差し



金属制。
ベランダに転がしている。
錆びがも少しでると、言うことないんだけど。

Friday, June 08, 2007

ランプ



部屋の机の前の壁にぶら下げている。スタンド代わりに使おうと思っていたのだが。
実際は、なかなか使ってやれない。

Sunday, June 03, 2007

見立て・・・


これは、コレクションじゃありません。「お気に入り」でもないです。
お茶のほうに、「見立て」というのがありますよね、本来の用途じゃないんだけど、「花いれ」に見立てて、野の花を一輪さしてみる、とか。
その人のセンスとか教養とか出ちゃいますよねえ。
笑い話で、外国人が「自分も見立てやってみました」と、男性用の小便器、白いきんかくしに花を入れたのには、ビックリしたと何かで読みました。

そうです。その実例です。まさか、実際に、日本で、お目にかかることがあろうとは・・。
どこのお店かは書きません。
別Blog 「如月乃庵」に「行ってきたところ」の中にあげているお店のどれか、とだけ。
那須では人気のあるお店ですし、僕も好きで行きます。